flier(フライヤー)は、1冊10分で読める本要約サービス。

flierに登録しようか悩んでいます!
評判(特に悪い評判)を読んで、登録の参考にしたいです。
こんな方に向けて、flier(フライヤー)の評判をご紹介します。
結論(評判)から先に紹介すると以下の通りです。
- 本選びに役立つ
- スキマ時間を活用できる
- 普段と違うジャンルを読める
- 仕事に役立つ
- 記憶に残らない
- 前進している感覚がない
- 料金が高い
- 要約の質が微妙
評判だけさらに詳しく知りたい方は、こちらからご覧ください。
評判はあくまでも「他人」の感想です。
「あなた」が実際使ってみた気づきや感想が最も大切です。
flier(フライヤー)は7日間の無料トライアルがありますので、まずは試してみることをおすすめします。



期間内に解約すれば料金はかからないよ!
\ 7日間無料でお試し! /
当サイト限定永久10%OFFです。
flier(フライヤー)の評判


flier(フライヤー)の悪い評判・良い評判を紹介します。



ツイッターでさまざまなレビューを読みましたが
悪い評判は少なく、良い評判がほとんどでした!
悪い評判
- 心に響かないため記憶に残らない
- 本を読んでいるときのような「前進している感覚」がない
- 料金が高い
- 内容が微妙(自分の解釈と異なる)
心に響かないため記憶に残らない
人は物語(ストーリー)に心を動かされます。
本を読む場合、本の中での例え話や、著者の体験などが印象に残ることも多いのではないでしょうか。
しかしflier(フライヤー)は要約であるため、物語の部分はカットされてしまいます。
そのため、心に響かず記憶に残らないと感じる人もいるかもしれません。



フライヤーは、以下のような使い道がベストだよ!
- フライヤーの中から読みたい本を探す
- 実際に本を読む
- フライヤーをもう一度読んで復習&定着させる
本を読んでいるときのような「前進している感覚」がない
「本を読む」ことはただ内容を吸収するだけではなく、「本を読んで前進している」という、自分に自信を持たせることにもつながります。
flier(フライヤー)では、10分でさくっと一冊読めてしまうので、「本と格闘しながら学んでいる自分」という感覚はどうしても低くなってしまうかもしれません。



そんな人は、読書→フライヤーに置き換えて、全く読書を辞めてしまうのではなく、読む本を探すためにフライヤーを使うのがおすすめだよ!
料金が高い
フリープラン | シルバープラン | ゴールドプラン | |
---|---|---|---|
無料要約コンテンツ (約20冊) | |||
有料要約コンテンツ (約3,300冊) | 5冊/月 | ||
料金(月額) | 0円 | 550円 | 2,200円(通常) |
flierは「フリープラン」「シルバープラン」「ゴールドプラン」の3種類があります。
月額料金(2200円)は一見すると高いかもしれませんが、以下の一般的なAさんの使用例(①〜③)考えてみましょう。
①朝通勤の間に要約を3つ聴く(30〜45分)
②昼休みに要約を2つ読む(20分)
③寝る前に要約を1つ聴く(10分)
このようなAさんは平日だけで、月に120冊も要約に触れることができます。
120冊も厳選された本のエッセンスを吸収できる人は、何もやっていない人との差は歴然です。
そう考えれば、flerの月額も一概に高いとは言い切れないはずです。
むしろコスパの良いサービスと言っていいかもしれません。
通常公式サイトからゴールドプランに登録すると、月額2,200円。
下のボタンから登録すると月額1,980円で登録できます。
\ 7日間無料でお試し! /
当サイト限定永久10%OFFです。



永久10%オフ(2,200円→1,980円)で登録できるのはお得!




要約の質が微妙
flier(フライヤー)は「要約」なので、どうしても最大公約数的な回答とならざるを得ません。
ある人にとっては「重要だった」「心に残った」と思った箇所においても、要約から抜けてしまうこともあるでしょう。
だからと言ってflier(フライヤー)の要約の質が低いということはありません。
要約する本もきちんと厳選され、肝心の要約も出版社や筆者の確認を得てから出されています。
本のラインナップは厳選されている
ビジネスパーソンがいま読むべき本を厳選
経営者や大学教授などを交えて「選書委員会」を開き、ビジネス書だけではなく、教養書や実用書を含めた、ビジネスパーソンがいま読むべき本を厳選しています。
flier(フライヤー)公式
要約も、出版社や著者からOKが出たもののみ
出版社・著者のお墨付き要約
経験豊富な専門ライターが要約を作成し、社内でクオリティーチェックをしています。さらに、全ての要約は、出版社・著者の許可を得た高品質な要約です。
flier(フライヤー)公式



本のレベル、要約のレベルともに高水準だと思ったよ!


良い評判
- 読む本を選ぶのに役立つ
- 音声で聴ける
- 普段読まないジャンルを読む習慣ができる
- 幅広い知識を手軽に得られるので仕事に役立つ
本を選ぶのに役立つ
要約を読み、その中から気に入った本を買うことができるので、「ハズす」ことがなくなります。
「店頭で良さそうと思って買ってみたけど、自分の今の問題を解決してくれる本ではなかった」というような失敗を減らすことができます。



「本を買う参考にしている」という声が一番多かったよ!
スキマ時間に読める
flier(フライヤー)は1冊10分で読める要約コンテンツであり、1冊15分で音声で聴くこともできます。
忙しいビジネスマンでもちょっとした時間に音声で要約コンテンツを聴くことで、スキマ時間を活用できるとのことです。
1冊15分で聴ける音声版
要約は、音声でも聴くことができます。手が塞がる移動中や運動中、ブルーライトをカットしたい寝る前におすすめです。速度は1.0倍、1.2倍、1.5倍、2.0倍の4段階で選択できます。
flier(フライヤー)公式
今までは、「機械的な声で聴きにくい…」という声も多かったのですが、2022年6月からより人間に近い声になりました。



最初聞いた時は、AIか人間か本当に見分けがつかなかった…!
変更後は違和感なく聴けるから、かなり良い改善!


普段読まないジャンルが読める
flier(フライヤー)のラインナップには、さまざまなジャンルの本があります。


そのため、普段自分は読まないようなジャンルの本にも触れることができ知識の幅が広がります。



10分で読めるから、実際読んでみたら面白い!!ってなることが多いよ。
仕事に役立つ
幅広いジャンルの知識を大量にインプットする必要がある、営業マンやコンサルタントなどにピッタリのサービスです。



全然関係ないけど、福利厚生にflier(フライヤー)羨ましいなぁ
評判まとめ+私の感想
以上、悪い評判と良い評判をご紹介しました。
- 本選びに役立つ
- スキマ時間を活用できる
- 普段と違うジャンルを読める
- 仕事に役立つ
- 記憶に残らない
- 前進している感覚がない
- 料金が高い
- 要約の質が微妙



全体的に悪い評判が少なかったよ!
flier(フライヤー)の料金プランは3種類


料金プランは、全部で3種類です。
フリープラン | シルバープラン | ゴールドプラン | |
---|---|---|---|
無料要約コンテンツ (約20冊) | |||
有料要約コンテンツ (約3,300冊) | 5冊/月 | ||
料金(月額) | 0円 | 550円 | 2,200円(通常) |
スキマ時間に質の高い要約を幅広く、しかも大量に吸収できる
というflier(フライヤー)の魅力から考えると、有料コンテンツが5冊しか読めないシルバープランは微妙です。
試したい場合は、ゴールドプランの7日間無料トライアルを使ってみるのがおすすめです。



無制限に使えるプランで試してみて、合わない場合は期間内に解約すれば料金はかからないよ!
ゴールドプランは少し高いな…と感じる方もいらっしゃるとは思いますが、flierに入るなら3,300冊以上読めるゴールドプラン一択です。





下のボタンから体験してみてね!
\ 7日間無料でお試し! /
当サイト限定永久10%OFFです。
flier(フライヤー)の登録方法(ゴールドプランの場合)
ゴールドプランの登録方法をご紹介します。



無料体験後、期間内に解約すれば料金はかからないから、安心してね!
スマホの場合












PCの場合










フリープランで登録したい方はこちらの記事を参考にしてください。


また、解約も簡単にできるので、安心です。


flier(フライヤー)の評判まとめ【効率的に学びたいビジネスマンにおすすめ】


flier(フライヤー)の悪い評判・良い評判をご紹介しました。
- 本選びに役立つ
- スキマ時間を活用できる
- 普段と違うジャンルを読める
- 仕事に役立つ
- 記憶に残らない
- 前進している感覚がない
- 料金が高い
- 要約の質が微妙
いいねが5以上のツイート100件から抽出しましたが、そもそも全体的に悪い評判は少なかったです。
「記憶に残らない」「前進している感覚が薄い」といったコメントも確かにありましたが、ビジネス「本」としての機能を求めるのはナンセンス。
あくまでも「要約」であるということを理解して、エッセンスを短い時間で効率的に吸収したり、本選びに役立てることが重要です。
月に何冊も本を買っている方や、「ハズレ」の本を買ってしまうリスクを考えると悪くない値段かと思います。
要約の質についても、出版社・著者がOKを出しているものなので、基本的には信頼して大丈夫。



効率的に学びたいビジネスマンはみんな使っているし、使わなきゃ損!


それでも「まだ迷うなぁ」という方は、試してみるのがおすすめです。



百聞は一見にしかずだね。



そうそう!
合わないなと思えば、解約しちゃってOK!
flier(フライヤー)はそんな方のために、無料トライアルがあります。
3,300冊以上が読み放題のゴールドプランが7日間無料で体験できますので、ぜひ試してみてください!



この記事から登録すると月額2,200円のところ1,980円になるよ!
\ 7日間無料でお試し! /
当サイト限定永久10%OFFです。

