flier(フライヤー)は、1冊10分で読める本の要約サービス。

解約方法が知りたい。カンタン?
こんな方に向けて、flier(フライヤー)の解約方法をご紹介します。
flierの解約・退会方法は3ステップで、とっても簡単30秒です。
- 解約/退会ページにアクセス
- 解約か退会を選択
- 「本当に解約していいか」再度確認



登録を検討している人にとっては、解約がカンタンにできるのは嬉しいね!


ただ、解約・退会にあたっていくつか注意点がありますので、この記事を参考していただければ幸いです。
\ 7日間無料でお試し! /
当サイト限定永久10%OFFです。
flier(フライヤー)解約の注意点【解約する前に】


【注意点①】解約は退会は別
- 「解約」=フリープランへ移行
- 「退会」=会員情報の削除
flier(フライヤー)の利用をやめたい場合、「解約」または「退会」の選択肢があります。
「最近flierを使ってないからいったん支払いをやめたいな」という方は、解約がおすすめです。
「解約」の場合、現在の有料プラン(ゴールドプラン・シルバープラン)から、フリープランに移行します。
今まで閲覧できていた有料コンテンツは見れなくなりますが、アカウントは存続されるため、無料コンテンツは引き続き閲覧可能です。
また、再登録した際に、履歴やメモなどのデータの復元が可能です。
一方「退会」すると、会員情報がすべて削除され、復元は不可能になります。



退会すると全ての記録・データが消えてしまうから気をつけてね!
【注意点②】解約した瞬間に有料コンテンツは閲覧不可になる
- 解約するとその瞬間に有料コンテンツが閲覧できなくなる
解約・退会すると、その時点で有料コンテンツが閲覧できなくなります。
そのため、お金を払った期日ギリギリまで使用したい方は、請求日の前日に解約するようにしましょう。
請求日は初回決済日から毎月1ヶ月後です。
例えば、8月27日に有料プランになった場合は、9月27日に引き落とされます。
8月27日に払った料金は8月27日〜9月26日分の料金ですので、ギリギリまで利用していた方がお得になります。
請求日は以下の手順で確認することができます。




前回の請求日から、何日に引き落としなのか確認ができます。


上のイメージの場合、前回の請求日が1月18日のため、次は2月18日になります。
そのため、2月17日に解約すれば次に引き落とされることはありません。



事前に解約する日をメモしておこう!
【注意点③】解約前の閲覧記録が見れなくなる
- 読書履歴やお気に入りなどの記録が見えなくなる
flierでは料金プランごとに情報を管理しています。
解約すると、以前のプランで利用していた読書履歴などのサービス記録が確認できなくなります。
解約ではなく退会の場合は、アカウント情報が削除されるためサービス履歴の復元はできません。



無料で引き続き使ったり、有料でまた登録するかもしれない方は、解約の方がおすすめ!
【注意点④】次回は無料体験できない
- 無料体験が利用できるのは一度だけです。
過去に無料体験を利用している場合は、再登録時に無料体験をすることはできません。
無料体験は1回しかできませんので、注意してください。
【30秒で簡単】flier(フライヤー)の解約方法


flier(フライヤー)の解約方法を解説します。
解約方法は、「決済方法」「スマホの種類」によって異なりますので、以下の表で当てはまる解約方法へジャンプしてください。



30秒で解約できちゃうよ!
決済方法 | iOS | Android |
---|---|---|
クレジットカード・キャリア決済 | ブラウザでの解約へ | ブラウザでの解約へ |
アプリ内課金 | Appleアプリ内解約へ | Google Play解約へ |
ブラウザでの解約方法
アプリからは解約できないので注意してください。




Appleアプリ内課金の解約方法
flier(フライヤー)をAppleアプリ内課金で登録している場合の解約方法です。
- iPhoneの「設定」アプリをタップ
- ユーザ名をタップ(一番上)
- 「サブスクリプション」を選択
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
Google Play課金の解約方法
flier(フライヤー)をGoogle Play内課金で登録している場合の解約方法です。
- スマホの「Play ストア」アプリをタップ
- 「お支払いと定期購入」を選択
- 「定期購入」をタップ
- 「定期購入を解約」を選択
flier(フライヤー)の退会方法


flier(フライヤー)の退会方法を解説します。
退会するとアカウント情報がすべて消えます。復元できませんので、ご注意ください。










flier(フライヤー)解約Q&A


解約できない
ブラウザから解約ができない
ブラウザの解約/退会ページから解約がうまくできない方は、支払い方法がクレジットカード以外の可能性があります。
- Appleアプリ内課金
- Google Play課金
上記の支払い方法を選択している場合は、ブラウザではなく端末の設定やストアから解約する必要があります。
どちらも30秒で解約可能なので、以下の手順を参考にしてください。
- iPhoneをお使いの方:Appleアプリ内解約へ
- アンドロイドをお使いの方:Google Play解約へ
端末のサブスクリプション設定にない
flier(フライヤー)に登録をしているのに、iPhoneの「サブスクリプション」やアンドロイドの「定期購入」にflierがないという方は、クレジットカード支払いにしている可能性があります。
以下の解約方法をお試しください。
うまく使いこなせないから辞めたい
「うまく使いこなせないから辞めたい」という方は、”上手に使うコツ”を知っていますか?



使い方次第で、とっても便利になるよ!


flier(フライヤー)の解約理由
flier(フライヤー)の解約理由は人によってそれぞれですが、デメリット・悪い評判は以下の通りです。
- 記憶に残らない
- 前進している感覚がない
- 料金が高い
- 要約の質が微妙


「本要約サービス自体は気に入っている」という方は、他のサービスも含めて検討してみてください。


flier(フライヤー)の解約/退会方法まとめ


flier(フライヤー)の利用をやめたい場合、「解約」または「退会」の選択肢があります。
結論、解約がおすすめです。
解約の場合、アカウントは存続されるため無料コンテンツは引き続き閲覧可能ですし、再登録したときに履歴の復元が可能です。
一方退会した場合は、flier(フライヤー)のアカウントが完全に削除されます。
flierの解約・退会方法は3ステップで、とっても簡単30秒です。
- 解約/退会ページにアクセス
- 解約か退会を選択
- 「本当に解約していいか」再度確認