
今回の記事では、Kindleで読める村上春樹作品を知りたい方に向けて、全作品をまとめました。
村上春樹の作品をKindleで読みたい方に、とても役に立つ記事になっておりますので、最後までご覧ください!
村上春樹の本のうち、エッセイや、ノンフィクション作品は、過去にKindle化されているものも確かにありました。
ただ、肝心の「小説」はKindleになっていなかったんです。



しかし、2020年12月4日に『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
これを機に、他の作品も続々とKindleに追加されています。
そこで今回は、大の村上春樹ファンである私が、
村上春樹作品の中でKindleで読める全作品をまとめました!
以下、5ジャンルに分けて1つずつご紹介します。
- 長編小説
- 短編小説
- エッセイ
- 紀行文・ノンフィクション
- 対談・インタビュー・評論



村上春樹、初の日本語オーディオブック化が決定しました!
村上春樹がAudibleで聴き放題に!聴ける作品と配信日は?





★祝アカデミー賞国際長編映画賞受賞
映画『ドライブマイカー』原作★
先日第94回アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した『ドライブ・マイ・カー』。
その『ドライブ・マイ・カー』が含まれている短編小説『女のいない男たち』もKindle化しています。
しかも、今だけ40%ポイント還元対象です!!気になってた人は今が買いです!



1.Kindleで読める村上春樹の長編小説【出版年順】









風の歌を聴け【1979年】
1973年のピンボール【1980年】
羊をめぐる冒険【1982年】
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド【1985年】
ノルウェイの森【1987年】
ダンス・ダンス・ダンス【1988年】
国境の南、太陽の西【1992年】
ねじまき鳥クロニクル【1994〜1995年】
スプートニクの恋人【1999年】
海辺のカフカ【2002年】
アフターダーク【2004年】
1Q84【2009〜2010年】
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年【2013年】
騎士団長殺し【2017年】
★BRUTUS村上春樹特集(上・下)★
1979年に『風の歌を聴け』でデビュー後、文芸の本流を担ってきた村上春樹。
同時代を生きるブルータスが、ついにこの稀代の作家に向き合います。
2号連続で「村上春樹」大特集。
2.Kindleで読める村上春樹の短編小説



カンガルー日和
螢・納屋を焼く・その他の短編
回転木馬のデッド・ヒート
パン屋再襲撃
TVピープル
レキシントンの幽霊
神の子どもたちはみな踊る
村上春樹「かえるくん、東京を救う」英訳完全読解
東京奇譚集
女のいない男たち
一人称単数
★BRUTUS村上春樹特集(上・下)★
1979年に『風の歌を聴け』でデビュー後、文芸の本流を担ってきた村上春樹。
同時代を生きるブルータスが、ついにこの稀代の作家に向き合います。
2号連続で「村上春樹」大特集。
3.Kindleで読める村上春樹のエッセイ






やがて哀しき外国語
ポートレイト・イン・ジャズ
村上ラヂオ
意味がなければスイングはない
走ることについて語るときに僕の語ること
村上春樹 雑文集
猫を棄てる 父親について語るとき
村上T 僕の愛したTシャツたち
古くて素敵なクラシック・レコードたち
東京するめクラブ 地球のはぐれ方
4.Kindleで読める村上春樹の紀行文・ノンフィクション



遠い太鼓
村上さんのところ コンプリート版
雨天炎天―ギリシャ・トルコ辺境紀行―
辺境・近境
ラオスにいったい何があるというんですか?
★BRUTUS村上春樹特集(上・下)★
1979年に『風の歌を聴け』でデビュー後、文芸の本流を担ってきた村上春樹。
同時代を生きるブルータスが、ついにこの稀代の作家に向き合います。
2号連続で「村上春樹」大特集。
5.Kindleで読める村上春樹の対談・インタビュー・評論
村上春樹、河合隼雄に会いにいく
翻訳夜話
小澤征爾さんと、音楽について話をする
若い読者のための短編小説案内
kindleで読める村上春樹作品|まとめ+α
Kindleで読める村上春樹全作品をまとめました。
村上春樹の作品は、世界中で愛され読まれているので、電子書籍業界が盛り上がるきっかけになるのではないでしょうか。
近年、電子書籍で読める本は増え続けています。
これまで紙派だった人も、一度だまされたと思ってKindleで読んでみてください。
⚠️また、Kindle本を読むときは、必ずKindle端末で読むべきです。



村上春樹をKindleで読みたい人は絶対にマストなアイテムだよ!


ちなみに、村上春樹作品はKindle Unlimited対象にはまだなっておりません。



★BRUTUS村上春樹特集(上・下)★
1979年に『風の歌を聴け』でデビュー後、文芸の本流を担ってきた村上春樹。
同時代を生きるブルータスが、ついにこの稀代の作家に向き合います。
2号連続で「村上春樹」大特集。
★村上春樹 新作2021/6/24発売★