
Audible(オーディブル)って少し高いよね。一番安く登録する方法がないかな?



今いちばんお得に登録する方法をお伝えするね!
Amazon(アマゾン)のオーディオブック聴き放題サービスAudible(オーディブル)のお得なキャンペーンをご紹介します。
初めて登録する人への無料体験はもちろん、再登録(2回目)の場合もキャンペーン対象になることがあるので、要チェックです!
今最もお得にAudibleに登録できる方法をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
- 今開催中のAudibleキャンペーン
- Audibleの登録方法、解約方法
Audibleとは
- Amazonのオーディオブックサービス
- 12万冊以上の本が新作からベストセラーまで聴き放題
- 通勤中、家事をしながらいつでも読書が楽しめる
Audibleは2022年1月27日から、それまでの1月に1冊読めるコイン制を廃止して、12万以上のコンテンツが聴き放題になるサービスに変わりました。
そのおかげで、これまで以上にたくさんの本が聴けることになり、これからサービスを利用する人にもめちゃくちゃおすすめなサービスへと様変わりしました。
最新の人気作や、有名作がたくさん聴けますので、自分に合うか一度は体験してほしいサービスです。


Audible初回限定キャンペーン
Audibleで現在開催中の初回限定キャンペーンは1つです。
2ヶ月無料体験+100ポイント
キャンペーン期間 | 2022/11/15〜2022/12/26 |
対象者 | 新規登録する方、前回登録から一定期間経過している方 |
キャンペーン内容 | 2ヶ月間無料体験+100ポイントプレゼント |
期間経過後 | 自動的に有料会員に変更 |
キャンペーン期間
2022年11月15日(火)10時 ~ 2022年12月26日(月)
対象者
Audibleへの登録がはじめての方、以前の登録から相当期間経過している方です。
以前利用したことがあっても、解約から一定期間が経過している方も対象になる場合があります。
キャンペーン内容
期間中Audible(オーディブル)に登録すると、その日から2か月間無料になります。
さらに、追加で100ポイント(Amazonポイント)をもらうことができます。
期間経過後
期間経過後は自動的に有料会員に移行し、1,500円が課金されますので、注意が必要です。
\ 今だけ2ヶ月無料! /
2月28日までの期間限定。登録はお早めに。
過去に開催されたキャンペーン
Audibleで過去に開催されたキャンペーンをご紹介します。



Audibleのセール頻度は年に4回と少なめなので、キャンペーンを逃さないようにしてね!
期間 | キャンペーン |
---|---|
2022年11月15日~2022年12月26日 | 2か月間無料+100ポイント |
2022年8月30日~2022年10月12日 | 2か月間無料 |
2022年6月15日~2022年7月25日 | 3か月間無料(プライムデー) |
2022年4月5日~2022年5月11日 | 2か月間無料 |
2021年12月22日~2022年1月11日 | 30日間&1冊無料+500P |
最もお得なのはプライムデー
Audibleが最もお得に登録できるのは、プライムデーです。
2022年のプライムデーでは、プライム会員限定で3ヶ月無料キャンペーンが開催されました。



1ヶ月1,500円だから、3ヶ月無料だと4,500円もお得に…!!
Audibleキャンペーンを使って登録する方法



登録はとっても簡単、3ステップです!
- 登録ページを開く
- 無料体験を申し込む
- 支払い方法を選ぶ
①登録ページを開く
登録ページを開きます。
パソコン・スマホ・タブレット、どれでもOKです。
②無料体験を申し込む
申込画面が表示されるので、30日間の無料体験を試す
ボタンをタップします。
③支払い方法を登録
Amazonで支払い方法を登録していない方は、クレジットカードやデビットカードなどの登録画面が表示されます。
支払い方法は以下の6通り
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- Paidy翌月払い
- 携帯決済(docomo, au, softbank)
- Amazonギフト券
これで、Audibleの登録は完了です。
キャンペーン後の解約も簡単。
キャンペーン後は解約しないと自動で更新となるので、解約する方は注意しましょう。
- Audible公式ページに飛ぶ
- 〇〇さん、こんにちはをタップ
- アカウントサービスをタップ
- 退会手続きへをタップ
- このまま退会手続きを行うをタップ
- 退会理由を選択して次へをタップ
- 退会手続きを終了するをタップ


Audible登録の際の注意点
Audibleに登録する際の注意点を3点まとめました。
- 支払い方法に制限がある(クレジットカード、デビットカードのみ)
- 無料期間終了後、通常料金(月額1,500円)が請求される
- 過去に登録したことがある場合、いきなり通常料金がかかる
①支払い方法に制限あり
Audibleの支払いには、請求書先住所が日本国内に設定されたクレジットカード、デビットカードしか使えません。
②無料期間終了後、通常料金がかかる
無料体験期間が終了すると、通常料金が1,500円が請求されます。
退会するつもりであれば、早めに退会を行いましょう。
※無料期間終了日よりも早く退会をしても、無料期間内は聴き続けられます。
③過去に登録がある場合、いきなり通常料金がかかる
登録しようとしても、以下のような画面が出てきて無料体験はできません。


Audibleの基本情報
Audibleの基本情報をまとめました。
料金 | 月額1,500円 |
冊数 | 40万冊以上 |
ダウンロード | 可 |
複数端末同時再生 | 可 |
バックグラウンド再生 | 可 |
購入タイトルの返品 | 可 |
支払方法 | クレジットカード |
Audibleはこれまで何もしていなかった無駄な隙間時間を全て読書時間に変えられる、素晴らしいサービスです。
以下の記事でAudibleのメリットデメリットについてまとめました。


Audibleの評判・レビュー



Audibleっていいの?僕にも使えるかな?



耳で聴くから、これまで以上に本がサクサク読める(聴ける)!
実際にAudible1年使用してみた感想をまとめているので、気になる方はぜひご覧ください!


Audibleのキャンペーンまとめ



お得に登録してAudibleライフを楽しもう!