【要約まとめ】『仕事は楽しいかね?』内容解説と日常での活かし方

当ページのリンクには広告が含まれています。

Amazonセール情報

  1. Kindle Unlimited(電子書籍)
    • 2ヶ月99円
  2. Audible(聴く読書)
    • 2ヶ月無料(5月9日まで)
  3. Amazon Music Unlimited(音楽)
    • 3ヶ月無料(5月7日まで)
著:デイル・ドーテン, 翻訳:野津智子

『仕事は楽しいかね?』ってどんな本かな?僕の役に立つかな?

ゆめ

ドキッとするタイトル……

今回の記事では、仕事は楽しいかね?の内容を以下のポイントに分けて解説します。

この記事でわかること
  • 内容解説(簡潔にわかりやすく)
  • 日常での具体的な活かし方
  • 読む際の注意点 お得な読み方
  • 『仕事は楽しいかね?』
  • 著者:デイル・ド−テン
  • 発売日:2015/1/19
  • ページ数:146ページ
  • 出版社:きこ書房
読みたい場所にジャンプ

仕事は楽しいかね?』|内容解説

内容解説
  • 目標をうまく立てられない
  • 目標通りにこなせない

こんな悩みを、一度は感じたことありませんか?

目標を立てた瞬間がやる気のピークで、その後どんどん下降していきませんか?

そんなあなたに朗報です。実は、目標は立ててもうまくいかないんです。

この本では、目標を立ててもうまくいかない理由と解決方法を、物語会話形式でわかりやすく学ぶことができます。

今回は、そのエッセンスだけをぎゅっとまとめました

まず、「目標を立ててもうまくいかない理由」は3つあります。

目標を立ててもうまくいかない理由

  1. (そもそも)偉人は目標を変えている
  2. 重大な発明は偶然できるから
  3. 目標に到達するまで世界は待ってくれないから
ゆめ

それぞれ解説していくよ!

(そもそも)偉人は目標を変えている

偉人も目標を変えた

成功した偉人は、目標を途中で変えています。

つまり、我々と同じように目標を達成できず諦めて変えてしまったにも関わらず、歴史上の偉人として名を残すことができたのです。

世の中的には「目標を立て、その目標に対して一心不乱が突き進むことこそが重要」と言われがちですが、必ずしも正しくはないのです。

もちろん、ずっとやりたかった目標を叶えて成功する人もいるでしょう。

けれども夢破れて別の仕事で華開いた人のほうがい多いのです。

鈴木祐さんの『科学的な適職』という著書にも以下のように記されています。

Appleのスティーブ・ジョブズも本当にやりたかったのは、スピリチュアルの分野です。

やりたかったことを突き詰めると、

ナポレオンは小説家に、

ココ・シャネルは売れない歌手になっていたかもしれません。

『科学的な適職』

偉人も目標を変えて成功している

重大な発明は偶然から

重大な発明は偶然から

重大な発明は偶然できることが多いです。

実は、コカコーラチョコチップクッキーリーバイスも偶然できたものなんです。

どうして偶然できたのかの具体的なエピソードは、本書で確認してみてください。

発明は、目標が達成したときではなく、ふとした偶然になされるのです。

事業も仕事も偶然の連続であり、計画通りの結果になるものはないのです。

重大な発明は偶然から生まれる

目標に到達するまで世界は待ってくれない

目標に到達するまで世界は待ってくれない

こちらが本書で1番重要な理由ですが、

目標に到達するまで世界は待ってくれないということです。

テクノロジーや環境はガンガン変わっていっているのに、どうしてあなたが目標を達成するまで世界は待っているなんてことがあるでしょうか

ならば、そんな目標は捨ててしまいましょう。

目標に到達するまで世界は待ってくれない

内容まとめ|目標を立てるのではなく、”試す”ことこそが重要

目標を立てるのではなく試すことこそが重要

目標を立ててはいけないのであれば、どうすれば良いのでしょうか。

それは、“試す”ことです。

試すことで成功に近づけることができるのです。

本書では、「試すことに失敗はない」と試すことの大事さ述べています。

実際やらなきゃいけないことに追われてしまうより、自分の純粋な興味であれこれ試すときのほうが、かえってうまくいくことってありますよね。

目標を立てるのではなくて、遊び感覚でいろいろやって成り行きを見守ることが重要です。

人間は試すことをしないと現状維持に固執し、その結果良くない方向に進んでしまうものです。

この本に書いてあることは、どうしても計画や目標に拘りすぎてしまう我々現代人に警鐘を鳴らしているといえるでしょう。

ゆめ

眼から鱗だったけど、本当にその通りだなぁ

内容まとめ

目標を立てるのではなく、いろいろ試して見守ること

読む際の注意点

読む際の注意点

読む際の注意点としては、スラスラ読めてしまうという点です。

スラスラ読めてしまうということは、本の内容をしっかりと理解せずに読み進めてしまうということです。

そのため、本書を読み終わった後に、

「試せ」って言っていたこと以外覚えてない…

という状況になりかねません。

ただ、本書の使い方としては、それでいいんです。

「何か色々試してみたい」というあなたのモチベーションを、行動に移しましょう。

この本を読んでみて、「試してみたい」というあなたのモチベーションは、最高潮に高まっているはずなので、必ず今すぐ行動しましょう。

この本は、行動をともなわなければ何の意味もありません。

「試せ」というのは、「行動しろ」という意味とほぼ同じだからです。

本書を読み終えた瞬間、いや、読んでいる最中にあなたの行動につなげていきましょう。

読む際の注意点まとめ
  • スラスラ読めてしまう
  • 行動もセットで行う

日常での具体的な活かし方

日常での具体的な活かし方

この本は、「いいこと書いてあったな」と終わるにはもったいない本です。

ぜひ日常に活かしてください。

試せと言われても、何を試していいか分からないよ〜

という人に日常への活かし方をお伝えします。

もちろん、「今取り組むべき課題がある人」については、その課題をいろいろな方法で試してみてください。

ここでは、取り組むべき課題が見つからないというあなたに向けて、本書で述べられている鍵となる思考法をお伝えします。

「新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。」

本書では、終盤にこちらが述べられてます。

言い換えると以下のようになります。

使い古されたアイデア(本、映画、人から学んだこと)であっても、
新しい場所(自分の仕事、学校、日常)で用いれば、
新しいアイデア(クオリティの高い生活)になりうる

わたしは、毎日これを実践しています。

そうすると、毎日が本当に美しく幸せに満ち溢れてくるんです。

例えば、映画館で素晴らしい映画を観て感動し、「自分もこうなりたいなあ」と思うことってありますよね。

そういう時、感動した主人公がやっていた考え方・行動などを、どうにか自分の仕事に、学校に、日常に使えないか考えるのです。

毎日そういう視点で生きていると、他人と話すことも読書をすることも「何て素晴らしい経験なんだろう」と思えてきます。

「毎日が貴重で意味のある時間なんだ」と思えます。

もちろん、そうやって楽しくなってくるだけでなく、効果もすごいんです。

一方ではあたり前の思考法でも、他方では画期的な思考になりうるため、素晴らしい成果を残すことができるのです。

公式

古いアイデア×新しい場所=新しいアイデア

いろいろなところで学んだ技術なり思考法を、自分のどこで使うかを考え続けることがとても重要です。

このあたりのことを詳しく学びたい方は、『アイディアの作り方』という本がおすすめです。

人から聞いたこと、本で読んだこと、なんでもとにかく、自分の仕事に学校に日常に活かせないかな?と思って、実際に試すことが大切です。

私も毎回読書をする度、その本の内容どれか一つは自分の仕事や日常、このサイトに活かそうと思い実際に行動しています。

ゆめ

この考え方を参考にしてみてね!

日常での具体的な活かし方まとめ

経験全てを自分の日常に活かす

お得な読み方

お得な読み方

こちらでは、本書のお得な読み方を2パターンでご紹介します。

  1. Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)
  2. Audible(オーディブル)

Kindle Unlimitedは、月額980円で200万冊の本読み放題になるサービスです。

『仕事は楽しいかね?』は読み放題対象のため、Kindle Unlimitedで読むことができます。

Kindle Unlimitedは30日間無料体験をおこなっているので、無料で読むことができます。

\ 今だけ2ヶ月99円

【対象者限定】ボタンクリックで対象か確認できます。

Audibleは、月額1500円で12万冊の本が聴き放題になるサービスです。

プロのナレーターや俳優・声優の朗読を楽しむことができます。

『仕事は楽しいかね?』は聴き放題対象のため、Audibleで聴くことができます。

\ 今だけ2ヶ月無料 /

5月9日までの期間限定キャンペーンです。

『仕事は楽しいかね?』|まとめ

今回は、『仕事は楽しいかね?』という本を解説しました。

本書のタイトルに立ち返ると

仕事が楽しくない人は今すぐ何かを変えるべきです。

仕事が楽しくない人は、楽しくない仕事の中から楽しい部分を探したり、楽しい仕事に転職したりといった努力をする必要があります。

仕事に限らず学校でも家庭でも地域でも、居心地が悪い人は、自分の認識を変えたり、自分の居場所を変えたりする必要があるんです。

しかし「どうすれば良いのかわからない」「絶対何にも変わらない」と不平不満を言いそうになってしまうこともあるでしょう。

そんな時は、「試すこと」を常に繰り返しながら、「明日は今日とは違う自分になる」を目標にまた頑張っていきましょう。

自分が何をしたいのか、それを深く考え直す一冊になれば幸いです。

著:デイル・ドーテン, 翻訳:野津智子

Amazonセール情報

Amazonセール情報

  1. Kindle Unlimited(電子書籍)
    • 2ヶ月99円
  2. Audible(聴く読書)
    • 2ヶ月無料(5月9日まで)
  3. Amazon Music Unlimited(音楽)
    • 3ヶ月無料(5月7日まで)
読みたい場所にジャンプ